株システム(DBMSの選択)

ようやく、株価を集計するシステムの開発を再開した。開発は複数Stepに分けて行ういてレーション開発の形態をとる。当然のように仕様書などのドキュメントを作るつもりはなく、自分の勉強のためできることをどんどんやっていく予定。
まず、Step1で実装することを挙げると
Step1(株価集積)

  • Webから株価をダウンロードする
  • DBに株価を集積する
  • 株価の推移グラフを簡単に表示する(Infoseekのページにアクセスする)

ダウンロードの仕組みは何とか作成できた。これをDBに格納するのことが必要だが、DBMSの選択に悩んでいる。条件は以下のとおり

  • フリー
  • Rubyからのアクセスが簡単
  • 業務に直結(Oracleに似ている)

結論はPostgreSQLを使用することにした。PostgreSQLMySQLしか知らないのだが、LinuxWorldの記事http://www.linuxworld.jp/special/-/16642-3.html:第5回 PostgreSQL vs. MySQL [前編]を読んでみたところ、PostgreSQLの方が、カーソルなどの機能を実装しているので業務に直結という観点でMySQLに勝ると判断した。